こども美術教室 がじゅく 千歳烏山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2016年9月27日火曜日

烏山9/27(火)の授業報告

みなさんこんにちは!
今日は久しぶりに蒸し暑い一日になりましたね。
お昼には太陽も顔を出したので、思わずたくさんお洗濯したくなってしまいます!
天気が良いと、嬉しいですね。


では、本日の授業報告です。


⚪︎少年クラス
動物ジオラマづくり、植物コラージュ


今日は振替の生徒さんがきてくれたので、少し賑やかなクラスでした!
振替の生徒さんは植物コラージュを進めてくれました!
完成したパーツを、背景にくっつけていく作業です!
どんどん絵が完成していくのが楽しいですね!!


完成した作品がこちらです!
パキラの植木鉢にさされているキャラクターも描いてくれました!
フワッとした背景もあいまって素敵な絵になりましたね!


レギュラーの生徒さんは、今日もジオラマを進めました!
川を作り終わったら、木に葉っぱを生やしました。
根気よく葉っぱを貼り付けたら、ジオラマ部分は完成です!


さて、ここからが本番です!
形が完成している動物フィギュアに彩色をしていぃます!
ホワイトタイガーのしましまを描いています。
動物の仕上げの作業なだけあって、慎重にやって欲しいです!
完成までもう秒読み段階ですね・・・!


だんだん日が落ちるのが早くなってきましたね。
一日が短くなったような気がして、すこし寂しいです。
みなさんも、遅くなりすぎないように気をつけましょう!


では、また次のがじゅくでお会いしましょう!


担当したのは、みつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ





2016年9月20日火曜日

烏山9/20(火)の授業報告

こんにちは!
今日はなんと台風の影響で電車やバスが大変なことになっていますね。
こんな日は、早く帰って家で安全に過ごしてください。

では、本日の授業報告です。


⚪︎少年クラス
動物ジオラマ作り


さて、今日は粘土の動物もジオラマもほぼ完成まで近づいてきました!
川には石を使って囲いを作りました。
この中に、水を通せば完成になります!


こちらは、草になる紙ひもに色をつけています。
緑を何種類か作ることで、葉っぱにもバリエーションが出ますね!


鷹はほとんど完成ですが、色塗りの前に足を作りました。
足の爪には、ハリガネを使っています!


ジオラマには最後に気をつけて終わりです。
乾いた紙ひもを木につければ完成ですね!
ここまで時間がかかりましたが、もうすぐ終わりが見えてきました!


さて、今日は大変な雨の中来てくれてよかったです!
早く雨も過ぎて、素敵な秋が来ると良いですね。


では、また次のがじゅくでお会いしましょう!


担当したのは、みつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年9月18日日曜日

烏山9/18(日)の授業報告

みなさんこんにちは。
今日はじっとりと湿度の高い一日ですね。
そろそろ秋らしく、カラリと晴れて欲しいものです…。
そんなイマイチなお天気に左右されることなく、今日も生徒さんたちは元気に制作していました。

それでは今日のクラスの様子を見ていきましょう。


合同Bクラス
「牧場制作」「割り箸ハウス」「ウニボール」


まずはこちら、牧場制作です。
以前一度完成した作品ですが、がじゅくてんに向けて再度手を入れて行くことになりました。
今日は牧場らしく、ブタさんたちを囲うように柵を制作していました。
他の作品に使う予定だった粘土で作ったバケツもブタさんの餌入れに生まれ変わったようです。
さらに牧場らしさを出すにはここからどうしたらいいかな?
地面に花や草が生えていたり、他の動物や人間もいてもいいかもしれませんね。
次回は柵の続きを作りつつ、他の部分も手を入れていけたらいいなと思います。


続いてはこちら、7人の小人が暮らす割り箸ハウスの制作風景です。
今日は亀と金魚が暮らしている池や、ペンギンのいる南極の制作に取り組んでいました。
お家の住人である小人も2人登場しましたよ!
1つのお庭の中でいろんな場所に行けてしまう、こんなお家が本当にあったらとても素敵です。
どんどん下書きに描いたお家に近づいてきています。
この調子でどんどん他の部分も制作していって欲しいなと思います。
次回は地面の着色から進める予定です。


最後のこちらは本日体験に来てくださった生徒さんの作品です。
今日はカラフルなウニボールを制作しましたよ。
1つ1つの作業がとても丁寧で、どんどん制作していました。
頑張ってたくさんのトゲトゲをつけた甲斐あって、まん丸で可愛らしい色合いのウニボールが出来上がりました。
このままコロンと置いてあるだけでも可愛らしいですし、紐をつけて吊るしてみたりするのもオススメです。
ぜひ作った作品をお家で飾ってみて欲しいなと思います。



担当したのは、そらや先生でした。(記:そらや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年9月13日火曜日

烏山9/13(火)の授業報告

こんにちは!
最近雨が続いて、まるで梅雨に逆戻りしたような気分ですね。
ですが、もう近くまで来ている"芸術の秋"が楽しみです!
僕はどちらかというと"食欲の秋"のほうがしっくり来ますが・・・
みなさんにとってはスポーツですか?読書ですか?
なにはともあれ、過ごしやすくなって嬉しいですね!


では、本日の授業報告です!


⚪︎少年クラス
動物とジオラマづくり


ぜんかい肉付けがほぼ終わったタカですが、乾いてくるとヒビ割れが目立ちました。
なので、少しボンドでくっつきやすくした粘土で穴を埋めました!
さらに、タカの足の骨組みをくっつけてカッコよくします。
飛んでいる時の足の形を考えてまっすぐにそろえてみました!
いいですね。



そして、前回から突入したジオラマづくりの方は絵の具をぬっています。
自分で決めた草と川を、だいたんにぬりましょう!
草には黄色も使ってあざやかな色に仕上がっています!


草の部分には色のついた紙縒り(こより)を使って草をはやしました。
シワのある紙が、草のかんじをとてもよく表現してくれます。




草をたくさんつければ、あっという間に草原が出来上がりました。
木の幹の色つけも終わらせて、次の時間には川を作り込んでいけたらいいなと思います。
ジオラマの完成も見えてきました!
日々どうなるかワクワクしながら進めているのが伝わってきます。
楽しみですね!


では、また次のがじゅくでお会いしましょう!


担当したのは、みつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ





2016年9月10日土曜日

烏山9/10(土)の授業報告

こんにちは。こう先生です。
だんだんと秋を感じさせる陽気になってきましたね。
それでもまだまだ暑いので、生徒の皆さんは体調には十分気をつけて、元気に登校してくださいね。

それでは、本日も作品を見ていきましょう。


幼児クラス


幼児クラスでは今日も割り箸ハウスの続きをしました。

奥の作品はもう十分完成でもいいくらいですが、
木を加えたり、屋根に鳥を作ったり、まだまだ作りたいものがたくさんあるようなので、
全部作ってもっと素敵にしていきましょう。


少年クラス


少年クラスでは引き続きお面の製作です。

しろを混ぜたボンドで表面を綺麗に塗り、その上に目や口を貼り付けました。
とても穏かな表情で癒されますね。

今後はいろいろデコレーションを増やしていく予定なので、
思いつくものはどんどん作って、素敵な穏かなお面にしていきましょう。




担当したのは、こう先生でした。(記:〇〇先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

2016年9月9日金曜日

烏山9/3(土)の授業報告

こんにちは。こう先生です。
本日も烏山スタジオでは、素敵な制作物がたくさん生まれました。

では、さっそく見ていきましょう。


幼児クラス


こちらのさわやかでポップなサボテン作品は、体験に来てくれた生徒さんの作品です。
鉢の模様とサボテンの色になんだか共通点を感じますね。

青と黄色の花もとってもかわいらしく、触れると痛いとわかっていてもついつ触れてしまいそうな、そんな作品に仕上がりました。



こちらの生徒さんは粘土でお花を作っています。
割り箸ハウスのお庭に飾るためのものなのですが、花びら一枚一枚をきちんと分けて作っていますね。

左は先生が手伝いましたが、右はほとんど自分だけで作る事ができました。
よくお手本をみて上手に真似できています。
この調子で、どんどんできることを増やしていきましょう。



担当したのは、こう先生でした。(記:こう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年9月6日火曜日

烏山9/6(火)の授業報告

こんにちは!
今日はとっても暑いですね!
夏の最後のひと頑張りなんじゃないかなーと思ったり、少し寂しい気分になります。
まだもう少し暑い日は続きそうですね!

では、本日の授業報告です!


⚪︎少年クラス
粘土の動物づくり


今週も引き続きです!
すごく時間をかけて作っているので、完成がとにかく楽しみです。
ホワイトタイガーも型取りは完成したので、次からは色ぬりをしましょう!
筋肉もしっかりとついて、かなり完成度が上がってきましたね!



前回骨組みが完成したタカに今日は肉付けをしていきました。
羽の形までしっかりと作ってあったので、粘土で包むだけでもかっこいい形になります。
首元や、羽のまわりの凹凸をよく観察していますね!
鳥特有のシャープな筋肉質がよく表現できています!



今回作ったのはこの二つですが、そろそろジオラマづくりも進めていきます。
完成した動物たちを、ジャングルに連れて行ってあげましょう!
設計図を作ったら、草や木を生やしていきましょう。
色粘土づくりから始まった動物づくりですが、こんな大作に発展するとは・・・!
とにかく完成させるために頑張りましょう!!!


みなさん学校も始まっているので忙しいとは思いますが、ここからがじゅく展にむけて頑張っていきたいですね!
作ったものをみんなに見てもらえるのは嬉しく楽しいものです!
どんどん作りたいですね!


では、また次のがじゅくでお会いしましょう!


担当したのは、みつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年9月4日日曜日

烏山9/4(日)の授業報告

こんにちは。
今日は朝から雨が降ったり止んだりのお天気でしたが、お昼頃から晴れてきましたね。
授業後にお出かけするんだという生徒さんもいたので、このまま今日は雨が降らないといいなぁと思います。
私も授業が終わったら、ちょっぴり寄り道して帰ろうかなと考え中です!

それでは今日の制作の様子を見てみましょう。


合同Aクラス
「デカルコマニーのちょう」「サボテン作り」


前回の授業で制作していたデカルコマニーのちょうの作品、本日は仕上げをして完成しました。
画用紙の端から端まで、塗り残しがないようみっちり着色ができました。
背景に広がる宇宙と、ロケットやちょうの対比が美しいです。
黒色がちょうのグラデーションの鮮やかさをぐっと引き立てていますね!
3匹家族のちょうたちも楽しそうにみんな仲良く飛んでいます。



授業後半では工作課題のサボテン制作に取り掛かりました。
まずはどんなサボテンにしようかなと下書きを描きながら考えます。
トゲトゲは紫と緑の2色で、植木鉢やサボテンはたくさんの色でカラフルにしていくようですね。
下書き完成後はトゲトゲを色染めしたり、サボテン用の粘土に色を混ぜ込んだり、砂利をきれいに洗ったりと色々な作業をしました。
次回はいよいよ組み立て作業に取り掛かります、仕上がりが楽しみですね!

合同Bクラス
「割り箸ハウス」「トーテムポール」


割り箸ハウスの制作、今日は家の大部分が完成していました!
割り箸のカットや一本一本積み上げていく作業など、どの作業もとても丁寧で素晴らしいです。
前回絵の具で染めた割り箸はとても優しい色合いになっていて、全体的に可愛らしいお家になりましたね。
小人の家という設定にもピッタリのように思います。
そして今日は初めてグルーガンを使って作業してみました。
火傷しないよう注意しながら扱うことができました。
今後も色々な場面で使用する道具なので、使い方や注意点などしっかり覚えてもらえて良かったです。


こちらの人間の一生を表現したトーテムポール作りは、少し設定の変更があった様子です。
一番上になる予定だったおばあちゃんが一番下になり、人間だけでなくお魚も作ることにしたようです。
元々が「お魚屋さんの子供の一生」というユニークな設定だったので、人間の顔が積み重なった間にお魚が入るとさらに分かりやすく、面白くなりそうですね。
手前に写る緑色の造形物はお魚を入れるバケツだそうです。
青いお魚が頭にかぶるのかな?可愛らしいです。
お魚の上には今度は誰の顔がくっつくのでしょう、どんな作品になるのか想像できなくてとっても楽しみです!



担当したのは、そらや先生でした。(記:そらや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ



2016年9月1日木曜日

烏山8/27(土)の授業報告

こんにちは。こう先生です。
本日は烏山スタジオに、二人の生徒さんが体験にきてくれました。

さっそくみんなの作品を見ていきましょう。


幼児クラス



体験の生徒さんにはイースターエッグの課題に挑戦してもらいました。
必要な色粘土を作り、不思議な模様になるように混ぜ合わせます。

卵の他にもカラフルな巣を作ってくれました。
どちらのも個性がよく出ていて、色の鮮やかさを感じるいい作品になりましたね。



こちらはわりばしハウスの作品です。
それぞれ色のちがうお家を作っています。
右の生徒さんの作品は、だんだんと庭もできてきましたね。
この調子でどんどん素敵にしていきましょう。


担当したのは、こう先生でした。(記:かたくらこう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ