こども美術教室 がじゅく 千歳烏山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2017年6月28日水曜日

烏山6/24(土)の授業報告

こんにちは。こう先生です。

本日の授業ではどんな作品が生まれたのでしょうか。
さっそく振り返っていきましょう。


早朝クラス


早朝クラスには体験の生徒さんが来てくれました。

今日はスタッパリングを使ったかき氷のコラージュを作ってもらいましたよ。
味はオレンジとメロンの二種類で、トッピングの果物は4種類と、
なんとも贅沢なかき氷になりました。

シロップの上からはたっぷりの練乳がかかっていて、
見ているだけでよだれが出て来そうです。

背景の色がなんとも言えない雰囲気でとても強く見えるので、
白いかき氷を引き立てているのも素晴らしいところですね。


幼児クラス


幼児クラスからはこちらのトーテムポールの作品をご紹介しましょう。

左の作品はユニークないくつも顔が積み上がった、
まさにトーテムポールといった出で立ちですが、
その形はどれも可愛らしくとても色鮮やかで、女の子らしさを感じますよね。

右の作品はトーテムポールというよりは、大きな台座、もしくは木のようです。
てっぺんには花が咲き、幹の部分には大きなリボンが付いていて、
全体の色の組み合わせがとても素敵です。

どちらも好きな色にあふれた素晴らしい作品に仕上がりました。


少年Aクラス


少年クラスでは、海の世界を粘土で作ってくれていた生徒さんが、
だいぶ完成に近づいてきました。

海となる台の色がとっても綺麗ですね。
本当にどんな作品に仕上がるのか、とても楽しみです。


さて、本日も見ごたえたっぷりの作品ばかりでしたね。
次回の授業も、この調子で頑張りましょう。


担当したのは、ふうた先生とこう先生でした。(記:片倉こう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年6月27日火曜日

烏山6/27(火)の授業報告

こんにちは!
今日は午後に少し雨が降りそうですね。
本格的に梅雨入りしたようで、ジメジメの暑さにも負けず頑張りましょう。

本日もコンクール用の絵を進めていきましたね。




みんなそれぞれのテーマで頑張って描いてくれていますね。
完成まであとちょっとです。

鹿の着彩はほとんど完成ですね。
来週もう少しだけ細かいところを進めましょう!

こちらは絵の課題続きですが、カラフルな色使いが特徴的でいいと思います!

わたあめ屋さんは店員さんができて来ました。
はやく店頭に立ってもらいたいですね!

来週は少し天気が晴れるといいですね。
気分は作品にとっても重要なので、元気に楽しく作りましょう。

担当したのは、みつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年6月22日木曜日

烏山6/22いろはがじゅく第3回目の授業報告

こんにちは!昨日は雨と風で大変な日でしたが今日は一変、いいお天気です。烏山スタジオにはかわいいがじゅく初めての生徒さんが来てくれました。
がじゅくにある沢山の道具や、みんなの作った作品に興味津々。初めて目にする物ばかりで、制作前から楽しくなっちゃいましたね。
「型取り絵画」
今日の授業は型取りの絵です。がじゅくにある道具や自分の手、ママの手を型取りしていきます。
いくつか型取りしていくうちにどんどん上手になって行きました。
画用紙にいっぱい型取りしたら新しく出来た形を見つけて色を塗ってみました。
いくつも見つけられて凄い!
シールも使って飾り付け、最後に絵の具で色を塗っていきました。
絵の具は初めてという生徒さんでしたが筆使いがとっても丁寧でした。
絵の具の色の混ざりがとっても綺麗です。
瞬間的に変化する色を目にした生徒さんはとっても嬉しそう。
そんな初めての絵の具体験にご一緒できて、先生もとっても嬉しかったです。


次回のいろはがじゅくは工作の授業です。
色とりどりのウニを作るよ。
また皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。


担当したのは、えりか先生でした。(記:播田えりか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ


2017年6月20日火曜日

烏山6/20(火)の授業報告

こんにちは!
今日は雨も降って大変な日でしたね。
ですが、そんな天気にも負けずに頑張っていきましょう!

今日の作品の写真です。


コンクール用の絵をみんなで書いていますが、どれもいい感じで完成が楽しみです。

鹿のデッサンが終わったので、着彩に進めたらいいですね。

わたあめの調子もいいですね!
美味しそうにできています。


今日は、天気が良くなかったからかみんなの作品も少し暗くなっていたような気がします。
そんな時ほど、元気を出して制作できるといいですね!

担当したのは、みつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ


2017年6月19日月曜日

烏山6/18(日)の授業報告

みなさんこんにちは。
今日は午後から土砂降りでしたね。
ちょうど合同Bクラスの帰りの時間でした。
みんながあまり濡れずに帰れているといいのですが…。

それでは今日の制作を見ていきます。


合同Aクラス
「キーホルダー」


今日は年に一度の父の日、ということでお父さんにプレゼントするためのキーホルダーを制作しました。
鯉とタコエイリアンのキーホルダーです。
タコエイリアン、その名の通りのインパクトですね。
鯉の表情も愛嬌たっぷりでとても可愛らしい仕上がりとなっていました!


合同Bクラス
「カキ氷の絵」「割り箸ハウス」


カキ氷の絵、今日は周りに蝶々をたくさん飛ばしました。
爪楊枝の先っちょで繊細な線を描きながら表現された蝶々、近くで見てもうなってしまうほどのクオリティです。
そのあとはカキ氷のトッピングもできましたね。
まだまだトッピングが乗りそうなきがします。
ますます美味しそうなカキ氷になりそうです!


こちらの生徒さん、今日は午前も午後もがじゅくに来てくれました。
午前中はお父さんにプレゼントする小さな絵本、午後は引き続き割り箸ハウスの制作です。
割り箸ハウスの方はたくさんのアイデアがぎゅっと詰まっていて、とても楽しい作品になっていました。
こちらの昆虫たちは割り箸ハウスのお庭に飛んでいるように設置されるそうです。
完成が待ち遠しいなぁ、楽しみにしています!


担当したのは、そらや先生でした。(記:そらや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年6月13日火曜日

烏山6/13(火)の授業報告

こんにちは!
今日はしとしとと雨が降っていて、ジメジメしていますね。
先生は、雨は結構好きです。
ジメジメは嫌いですが、雨の日の匂いがなんだか気持ちがいいなぁと思っています。

さて、そんなちょっぴり暗い日ですがみんなで頑張って授業をしました。

幼児クラスで作ったのは、海の絵でした。
海の中の水の色を塗った後、魚の絵を描いて、貼っていきました。

こちらの屋台では、わたあめの展示台が完成したのでわたあめ作りも始めました。


アイアンマンは、色ぬりが完了しました。


こちらのジオラマもほぼ完成したのですが、ねんどの太陽が乾いたらくっつけましょう。

みんな、作品がどんどん完成してきていますね。
新しい課題はなにをするか、また考えましょう!

担当したのは、みつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ


2017年6月11日日曜日

烏山6/10(土)の授業報告

こんにちは。こう先生です。

今日の烏山はすこし静かな授業となりましたが、
出来上がった作品は魅力的で、強い主張を持った見応えあるものばかりです。

さっそく見ていきましょう。


合同Aクラス


本日から開講となった合同クラスです。
今日は二人の生徒さんが割り箸ハウスの製作に取り組みました。

設計図となるイラストに沿って、割り箸を染め、綺麗に積んでいきます。
今日だけで、ほとんど家の形ができている生徒さんがいますね。

こだわればこだわるだけ、どんどん良くしていくことのできる課題なので、
じっくり時間をかけて作っていきましょう。


幼児クラス


幼児クラスでは写真たての作品からご紹介しましょう。

写真にはふたつの作品がみられますが、タイプの違う作品でどちらも魅力的ですね。

左の作品は使う飾りや色を絞っていて、とても大人びた印象をうけます。
仕事も丁寧で、ほんとうに好感のもてる素敵な作品に仕上がりました。

右の作品は、たくさんの色と粘土の飾りをつかっていて、なんだかとてもデザイン的です。
色の選び方や塗り分け方にも意思が感じられ、見れば見るほど発見のある、
見応えたっぷりの作品に仕上がりました。



こちらの色彩溢れる作品は、海の絵を元にしたパズル作品です。
かわいらしい魚やタコが優雅に泳いでいて、とても楽しげな印象を受けますね。

描いた絵をプラスチックダンボールに貼り、それを切っているので、
ひとつひとつがきちんとブロックになっているのがこだわりポイントですね。

枠となる部分も飾りをつけて、一枚の絵画作品としても魅力的に見えるのがすばらしいですね。



幼児クラス最後の作品はこちらのかき氷の作品をご紹介しましょう。
スタッパリングを使ってシロップの微妙なギラデーションを表現してくれました。

ぶどう味のかき氷で、トッピングにもたくさんのぶどうが付いています。
器にはラメをたくさん塗って、灯器のような質感に仕上げました。

背景を黒にしたことで、紫とオレンジ色が引き立てられて、
とてもかっこいい雰囲気になりました。

これからの季節にぴったりの涼しげでさわやかな作品になったと思います。


少年Aクラス


以前から作っていた動物の粘土工作が、だんだんとジオラマの様相をなしてきました。
今日は背景となる山や雲の製作にとりくんでくれました。

山のすこし盛り上がった感じがとってもいい味になっていますね。
ビーズを丁寧にならべて花や木を表現してくれていて、
とっても可愛らしく仕上げてくれました。

あと一踏ん張りで完成できそうです。
この調子で頑張っていきましょう。



本日はクラスが増えたこともあり作品がたくさん見れましたね。
今後もたくさんの素敵な作品に出会えるよう、
先生も指導を頑張っていきたいと思います。

では、また次回お会いしましょう。



担当したのは、もとゆき先生とこう先生でした。(記:片倉こう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年6月9日金曜日

烏山6/4(日)の授業報告

みなさんこんにちは。
今日も汗ばむ中、生徒さんたちはみんな元気にがじゅくに来てくれました。
そして今日から合同Bクラスに生徒さんが一人増えて、2名での授業となります、めでたい!
これから一緒にたくさんの作品を作っていきましょう。

それでは今日の制作を見ていきます。


合同Aクラス
「鹿のデッサン」


今日は合同Aクラスの生徒さんは「絵が描きたい!」と言ってくれたので、途中の課題は一回お休みしてデッサンをしました。
以前は絵の具を使って水彩デッサンをしたことがあったため、今回は鉛筆だけで描く鉛筆デッサンにチャレンジです。
まずはデッサンを描く準備、イーゼルの組み立て方や向き、鉛筆の持ち方などを一緒に学びました。
こちがつかめた後は鹿を見てどんどん描いていきます。
色ではなくて明暗を認識して描くというのは中々難しい課題ですが、途中私のアドバイスにもよく耳を傾けながらしっかり描き進めることができました。
出来上がったデッサンを見ると、とても勢いがあって素直な観察の目を感じる作品です。
全力で描いた濃い色が作品に緊張感を生んでいるなと思います。
こんな素直で気持ちのいいデッサンは私は描けないです、羨ましい!
記念すべき最初のデッサン、ぜひ大切に保管して欲しいなと思います。


合同Bクラス
「かき氷の絵」「フォトフレーム制作」


こちらの生徒さんはフルーツがたくさん盛り付けられた、かき氷の絵を制作中です。
大好きなブルーハワイの味のかき氷だそうです。
暑い日の制作にはぴったりの作品ですね。
今日はブラシを使った着色などにもチャレンジしました。
筆で絵の具を塗るのとは違う表情になってびっくりしましたね。
制作を見ていたらみんなしてかき氷が食べたくなっちゃいましたね!
次回の授業では背景や盛り付けなど、どんどん続きの作業を進めていきます。



こちらの生徒さんは前回に引き続き、ふととフレームの中に飾る絵を描いています。
北極と南極をテーマに、どんな絵を描こうかと頭を悩ませながらも着々と絵が進んでいました。
犬ぞりの絵はそれぞれの形もさることながら、ランプの暖かくて柔らかい光がさりげなく描かれていて感動しました。
こちらの生徒さんの想像力や描写力にはいつも驚かされます。
2枚目の絵には一角獣など寒い海に住む生き物を描いているようです。
完成がとても楽しみです。



担当したのは、そらや先生でした。(記:そらや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ