こども美術教室 がじゅく 千歳烏山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年8月19日火曜日

烏山8/19(火)の授業報告

こんにちは🌞

がじゅくの夏休み明け
みんな夏休みを満喫していますかぁ?

宿題はあと少しで終わるよ!とか
プールで泳いで日焼けしたよ!とか
いろいろな話を聞けて先生も楽しかったです😊

さて、本日の授業報告です。


◯幼児クラス

「お菓子の詰め合わせ」
今日はくるくるクッキーを作りました!
大きいクッキーと小さいクッキー
真ん中にはあの美味しいイチゴのジャムをのせる予定です♪
あのジャム美味しいですよねぇ〜


◯少年クラス

「風景画」
夜の景色を水彩で描いています!
自分のイメージにぴったりな色を探すために試行錯誤中😊
こういうためし塗りはとっても大事です、
こういう作業を苦もなくできるのは
さすがだがじゅくの生徒さんだなぁと思います👏


担当したのは、ななこ先生と加藤まさこ先生でした。(記:加藤まさこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

烏山8/19(火)夏期講習1日目の授業報告

こんにちは!
きょうから、夏休みだけのとくべつな授業がはじまりました!

3日間、みんなと制作するのが楽しみです!


幼児クラス






ウニの工作をしました〜!
つまようじを、80本もさして、よくがんばりました😂!

カラフルで、どちらもとてもかわいいです!!



少年クラス




3原色をまぜて…、





切り分けて、またまぜて、







ぜんぶで19色、つくりました!それを、くびかざりのような輪っかにしました!





























みんな、それぞれちがいがあって美しいです!

ねんどをまだまぜるの〜!?と、みんな最初はびっくりしていましたが、めげずによくがんばって、すてきな作品ができました!!




きょうもよくがんばりましたね!
明日もたのしく制作しましょう!








担当したのは、ななこ先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月2日土曜日

烏山8/2(土)の授業報告

こんにちは!


烏山スタジオは、きょうの土曜日クラスががじゅくの夏休み前、最後の授業でした。
明日8月3日(日)から、8月18日(月)まで、烏山スタジオの授業はお休みです。
夏休みのあと、みんなにまた会えるのを楽しみにしています!

きょうは、担任のあいな先生にかわって、みつき先生が授業をしました。


きょうの授業報告です!






合同クラス









お花が完成しました〜!!
1番だいすきな色はみずいろな生徒さんですが、みずいろ以外の色もじょうずに配置することで、さらにみずいろのかわいらしさや、さわやかな魅力が伝わってくるように感じます!










正面からみえないうしろにも、かわいいちょうちょがとまっています!







幼児クラス








パフェが完成しました〜!
チョコソース、バナナ、ホイップクリーム、ブルーベリーなどなど、このパフェはまちがいなくおいしいと思います!たべたい!









バニラアイスクリームも、色合いやかたち、質感など、ほんものらしさがあります!
バニラアイスが2つ、チョコレートアイス1つと、合計3つもアイスクリームが入っています✨








少年クラスA






タピオカ屋さんの工作です!かわいいだけじゃなくて、とてもこまやかなこだわりが詰まっています!











このショーケースも、生徒さん1人で設計して、完成させました。









ちゃんとこのメニュー表にある飲み物のサンプルをつくって、ショーケースにならべてくれています。メニュー表にのっているネコちゃんも、テーブルの上にいますね!

なんとこの作品、まだ完成じゃないそうです!すごい😍






少年クラスB




竜をつくっていますが、かっこよすぎる!!
ひげや、歯など、こまかい部分もほんとうによく作り込んでいておどろきました。








どの角度から見ても、迫力を感じます😳✨








夏休みのあと、次回の土曜日クラスの授業は、8月23日(土)です!

がじゅくの作品のことや、なつやすみの思い出などなど、あいな先生にお話しできることがきっとたくさんありますね!




きょうもみんなよくがんばりましたね!
みんながいっしょうけんめい制作するすがたを、かげながら応援しております!







担当したのは、まさこ先生とゆりみ先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月1日金曜日

烏山8/1(金)の授業報告

こんにちは!

金曜日クラスは、きょうが夏休み前、最後の授業でした!
次の金曜日クラスの授業は、8月22日(金)です!

たのしい夏休みを過ごして、またみんなに会えるのを楽しみにしています!


今日の授業報告です!


幼児クラス


ぐるぐる模様のあるいきもの達が、海で遊んでいます。
みんな、楽しそう!!
 



シマエナガも、はねをパタパタさせてあそんでいます。かわいい!







画面の下にはお寿司、上には地球などの惑星、そしてちょうちょとクマさんと、すごく自由な作品です!こんなに自由で柔軟な発想で絵を描けるのは、作者さんのだいじな強味だと思います!!



少年クラス




植木鉢ができてきました〜!!土の色と、植木鉢のお色味が合っていてとてもかわいいです🩷

どんな植物が生えるのでしょうか??楽しみです!



きょうもみんなよく頑張りましたね!
なつやすみの後も、またたのしく制作しましょう!




担当したのは、みさ先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月31日木曜日

烏山7/31(木)の授業報告

こんにちは!
木曜日クラスは、今日ががじゅくの夏休み前、最後の授業でした!
木曜日クラスのみんなと次に会えるのは、8月21日(木)です!
すてきな夏休みをすごせますように🌻

きょうの授業報告です!



少年クラス




ドーナツの工作が完成しました〜!

ドーナツに合いそうな飲み物も作ってくれました🥤







大阪万博で有名な、ミャクミャクのドーナツです🍩
目玉の数や、どの目玉がどこを向いているかなど、画像をよく観察した成果がよく出ていると思います!

















お皿にも絵を描いてくれました!マーブルチョコ、板チョコ、チョコがけドーナツと、チョコレートづくしの絵ですね!




きょうもみんなよく頑張りましたね!
次回、2週間後もまた元気なみんなに会えるのを楽しみにしています!






担当したのは、えみこ先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

烏山7/31(木)夏期講習3日目の授業報告

こんにちは。
今日は最終日でした。みんな3日間暑い中よく頑張りましたね✨

◯幼児クラス
大きな紙に自由に描く課題です。2人だったのですが、とってもかわいい森の絵を楽しく描いてくれました。最後はお気に入りの部分を切り取って持ち帰りました!




◯少年クラス
イノシシのデッサンの2日目。難しい課題に2日間、頑張って取り組んでくれました。自分史上、最高のイノシシが描けたと思います。




気が向いたら、また遊びに来てくださいね✨

担当したのは、斉藤ゆうこ先生とねがい先生でした。(記:ねがい先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ