こども美術教室 がじゅく 千歳烏山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2019年3月27日水曜日

烏山3/27(水)の春期講習2日目の授業報告


今日は春期講習2日目でした!
ほとんどががじゅくに来たことがない生徒さんで、緊張しながら始まりましたが
みんなの笑顔と元気の良さですぐに打ち解けられました。
さすがです!


2日目の課題は幼児、少年クラス共に色を知って、色で遊ぶ課題です。
それではそれぞれのクラスの成果を報告します。


幼児クラス



観覧車の形の枠に、色を塗って色相環制作をしました。
赤と黄色は混ぜると何色になるかな?
と色々な疑問や好奇心をもってみんなジュース屋さんのようにたくさん色をつくりました。



作った色で最後には画用紙にお絵描き。
また一段階も二段階も変わる色や形に歓喜しながら楽しく色水あそびをしました。


少年クラス



幼児クラスよりももう少し複雑な色相環を作成しました。


黄色の反対側にある色はなんだろう?
同じ赤でも隣り合う色で明るさが変わって見えるね!
などの新しい発見とともに、3日目のデッサン着彩に向けて色の勉強をしました。



小学生らしいお兄さん、お姉さんなしっとりとした授業でした。


担当したのは、たかみ先生とちひろ先生でした。(記:たかみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

烏山3/26(火)の授業報告

こんにちは!
最近は寒かったり暑かったりで調子がくるいますね・・・。
でも、みんな元気に来てくれるのを見ると安心します!

さて、今日は以前から進めていたドーナツについに箱を作りました!
大きな箱で豪華そうです!


こちらの家の作品は、割り箸のサイズがいつもの2倍ですね!
とっても大きなお店になりそうで楽しみです・・・!

針金の骨組みから始めたトラのフィギュアですが、グルーガンの肉付けも終わっています。
マーカーで少しずつ色をつけていくと、命が吹き込まれたように変わっていきますね!


とにかく根気よく続けていた点描は動物に色を塗り終わりました。
背景に少し花などの模様を加えています。


こちらの瓶と空の絵はついに完成です。
夜空のグラデーションや瓶の透明感など、色々と工夫しましたね!


さて、気がついたら今日が3月最後なので年度最後の授業でしたね。
いつも年末にも思いますが、1年はとても早いですね。
年少さんだった生徒さんもあっというまに小学生になってしまうものです。
がじゅくでは変わらず、楽しく一緒にたくさん制作していきましょう!

担当したのは、たかみ先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

烏山3/26(火)春期講習1日目の授業報告

こんにちは!
今日はなんと春期講習の第1日目でした!
初めて会う生徒さんばかりなので、先生もワクワクドキドキしていました。

さて、そんな中みなさん元気いっぱいに制作してくれましたね!

⚪︎幼児クラス
初日の課題は「デカルコマニーのちょうちょの絵」でした!

四角く切った紙を半分に折って、ちょうちょの形を描きました。


ちょきちょきと切った紙に、絵の具をちょんちょんとつけてみました。
みんなどんな色にしようかたくさん迷っていましたね!


絵の具をのせたらぺたんと閉じました!
そして不思議な柄になったちょうちょを紙に貼っていきます!
 


最後にはみんなとっても素敵なちょうちょが飛びました!
ちょうちょの切り方から絵の具ののせ方までみんなちがいますね!
 
 素敵な絵とともに、とっても爽やかな気持ちになりますね。


⚪︎少年クラス
午後のクラスでは「キジの着彩」のための下書き(デッサン)を進めていきました!

こちらがみんなが最初に書いたエスキース(練習)です。
短い時間で描きましたが、形や模様などよく観察して描けていると思います!


今日は鉛筆の持ち方にはいろいろあるのを話しました。
早速自分たちで考えて試してくれています。


みんなじっくりとモチーフを観察しているのがわかります。
何度も絵と見比べながら細かい部分をすすめています。


形を取るときも、特徴をよーく観察していました!
単純な形や複雑な形などいろいろありますが、それをどうやって捉えるかが楽しいですね。


今日のデッサンはここまででした!
それぞれ目の付け所が全然違いますね。
描いてるものは同じものなのに、みんな違う絵になるのがえの醍醐味ですね。


さて、初日の授業はいかがでしたでしょうか。
どちらのクラスでも、楽しんで作っている生徒さんばかりでとても嬉しかったです。
まだまだ春期講習は2日ありますので、明日も楽しく頑張ってください!

担当したのは、かおり先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2019年3月26日火曜日

烏山3/23(土)の授業報告

こんにちは。こう先生です。
本日も皆さんの作品を見ていきましょう


合同クラス


今日の合同クラスでは、かわいいチョコバナナがたくさん作られました。

何色もの色ボンドを作って、粘土のバナナに塗って生きました。
とても手間のかかる作品ですが、とても丁寧にすすめてくれました。

次回は飾り方を考えていきましょう。


幼児クラス


幼児クラスからはこちらの凸凹絵画を見ていきましょう。

粘土にいろりろな道具で跡をつけて、絵の具で着色し、周りの額部分を飾り付けました。
バラをイメージしたり、キャラクターのようなものを描いたりと、
自分なりのこだわりをたくさん詰めて制作しています。

最後につっかえをつけて立てかけられるようにして完成しました。


少年Aクラス


少年クラスでは石積みのおうちが完成です。

かわいい屋根に動く扉、素敵な花壇など、
見れば見るほどよくできていて、とても楽しい作品ですね。

しっかり作られているので、灯を入れて照明にしても素敵かもしれないですね。


本日は以上です。
では、また次回お会いしましょう。


担当したのは、かおり先生とこう先生でした。(記:片倉こう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

烏山3/16(土)の授業報告

こんにちは。こう先生です。
本日も皆さんの作品を見ていきましょう


合同クラス


合同クラスでは幻想的な宇宙のコラージュ作品が完成しました。

色が無限に広がって、まさに宇宙空間のようですね。
そこに飛び交っている惑星や生き物がとても気持ち良さそうです。

素材がしっかりと生きた、素敵な作品に仕上がりましたね。


幼児クラス



幼児クラスではドーナツの作品がいくつも完成しました。

思い思いのチョコレートを塗って、オリジナルのドーナツ作品を作ってくれました。
輪っかの形をつくるのはなかなかコツがいるのですが、
皆さん上手に作れていますね。

ビーズのチップも綺麗でとてもおいしそうに仕上がりました。


少年Aクラス


少年クラスではパフェや亀、お寿司などの工作をしました。

パフェはデコレーションがたくさんでとってもゴージャスになってきました。
亀も甲羅の模様が上手にできていますね。

お寿司の作品は体験の生徒さんなのですが、
とても丁寧に作り切ってくれました。


本日は以上になります。
では、また次回お会いしましょう。


担当したのは、こう先生でした。(記:片倉こう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2019年3月22日金曜日

烏山3/22(金)の授業報告


こんにちは!すっかり暖かくなり
烏山スタジオも、暖房を着けずとも底冷えはしない日でした。
嬉しいですね〜


少年クラス





本日は開講以来はじめての体験の子が来てくれました!
粘土でハリネズミを作成しました。

ハリの無い段階のハリネズミは、なんだか可愛い猫みたい、と話しながら
オレンジ色のハリを刺すとステキなハリネズミが完成しました!

とても上手に、ステキなハリネズミができましたね!



担当したのは、たかみ先生でした。(記:たかみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2019年3月18日月曜日

烏山3/9(土)の授業報告

こんにちは。こう先生です。
本日も皆さんの作品を見ていきましょう。


合同クラス



合同クラスからはかき氷の絵と、ハリネズミの先品を見ていきましょう。

かき氷は背景含めてとても爽やかに仕上がりました。
氷にたっぷりのシロップがかかって、本当においしそうな作品ですね。


ハリネズミの作品はとっても愛嬌があり、それぞれに良さを持った作品に仕上がりました。
針の部分の制作にとても時間をつかって頑張って作りました。


幼児クラス



幼児クラスも見てきましょう。

深海の生物ばかりの水槽の作品は、驚くほどしっかりと観察が生きた作品になりました。
知識が深いからこその細かな部分へのこだわりが、細部に見られるのがとてもいいですね。

恐竜の作品もいい味を出していますね。
アンキロサウスの骨格の再現が素晴らしく、土台の世界観もとてもいいと思います。
卵が色味としていいアクセントになっているのも魅力的ですね。


少年Aクラス


少年クラスでは亀の立体作品を進めてます。

新聞紙でかたどった形に、パテを塗るところまで進めました。
次回は色をつけていき、らしさをしっかり出して生きたいですね。


本日は以上です。
では、また次回お会いしましょう。



担当したのは、みお先生とこう先生でした。(記:片倉こう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2019年3月15日金曜日

烏山3/15(金)の授業報告

こんにちは。

洗濯物が気持ちよく乾いてくれる季節になって、最近洗濯をまめにやっているたかみ先生です。

子供達も、たまに自分で洗濯をしてみると意外と楽しいことに気づくと思うから是非やってみてください。


少年クラス




今日は前回の続きで、猫の背景塗りです。
最初は、猫のふわふわとした毛を表現するために、猫の輪郭をグラデーションという技法を用いて作成しました。
苦戦しながらもグラデーション成功!

そして、猫の周りに不思議な草花を描きこんでいきます。
色鉛筆とクレヨンを使って、暗闇の中で発光しているような植物たち。
色のセンスが抜群ですとても驚きました!


担当したのは、たかみ先生でした。(記:たかみ先生)



こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2019年3月8日金曜日

烏山3/2(土)の授業報告

こんにちは。こう先生です。
本日も皆さんの作品を見ていきましょう。


合同クラス


合同クラスからはこちらのドーナツ作品を見ていきましょう。
青色のチョコはソーダ味だそうで、しゅわしゅわした食感が楽しめそうな斬新なドーナツです。
お皿もドーナツと合わせたデザインでとても見栄えがいいですね。


幼児クラス


幼児クラスでは可愛らしいトーテムポールの作品が完成しました。

うさぎ、人参、くま、いちごと素敵な組み合わせで、
見ていてとても楽しい作品ですね。

土台部分の飾りも紫と黄色の相性がばっちりで綺麗です。


少年Aクラス


少年クラスではパフェの作品と石積みのお家の作品が大分進んでいます。

パフェはもうこれ以上は乗らないのではと思うくらい、
トッピングがたくさんです。

石積みのほうも大きな形は出来上がったので、
庭の周りのモチーフを増やしていけるともっと素敵になりそうですね。


本日は以上です。
では、また次回お会いしましょう。


担当したのは、こう先生でした。(記:片倉こう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ