こども美術教室 がじゅく 千歳烏山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2019年4月28日日曜日

烏山4/28(日)の授業報告

みなさんこんにちは!
昨日はあいにくのお天気でしたが、今日は快晴!
烏山スタジオに向かう途中では、真っ白な富士山がはっきりと見えました。
それでは今日の授業報告です。

合同Aクラス


大好きな電車を点描で描きました。
指先につけた絵の具で転々とひたすら着色します。
塗り広げたい衝動を抑えつつ、でもたまには塗り広げつつ…笑
楽しくかっこいい絵が完成しましたね!!頑張りました!

合同Bクラス



午前と午後の2コマで制作しました。
またもや大作も制作が繰り広げられています!
大きいものを作りたい衝動、とてもよくわかります。
まだしばらく続くようですが、作りたいという意思を大事に、制作を進められたらと思っています。

担当したのは、らら先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2019年4月26日金曜日

烏山4/26(金)の授業報告

こんにちは!

今日は昨日から続く雨…そして寒気再来…
と少し落ち込み気味な気持ちですが、明日からはGWに突入&平成が終わり、令和が始まります。
先生は平成元年生まれなので寂しい気持ちとワクワクする気持ちが混ざって不思議な気持ちです。

つまり今日は平成最後の金曜クラスでした!
それでは本日の報告をします。

少年クラス




引き続きの起き上がり小法師。
丁寧に丁寧に作り上げているこの作品にも色が入り鮮やかに。
ゴールも見えてきた感じです。

もちろん、中には重りを忍ばせたので、倒してもピコン!!と、戻ってきます。
頭部を粘土で作ったので、次回は今まで作ったパーツを全てくっつけられるでしょうか。

自分のペースで、しっかりじっくり作っていくことはとても大切です。
触っているものの感触や、丁寧に向き合うからこそ見えてくるものを
発見してほしいですね。



担当したのは、たかみ先生でした。(記:たかみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2019年4月23日火曜日

烏山4/23(火)いろはがじゅく第1回目の授業報告

こんにちは!
烏山スタジオの今年度のいろはがじゅくがスタートしました!
今日は4組の芸術家の卵さん達をお迎えしてみんなで色のお勉強をしました

課題
色水〜いろにふれる〜

三原色から、スポイトを使って自分で新しい色を作っていきます。スポイトは初めて使う生徒さん達ですが、今日来てくれた生徒さん達、みんなとってもちゃんと先生のお話を聞いて色を合わせてくれたので全員大成功で、色をたくさん作る事が出来ました。




せっかく沢山の綺麗な色ができたので大きな画用紙に絵を描く事にしました!
ご覧ください。春色の綺麗な絵が出来ましたよ。


とても楽しく授業が出来ました。
次回は工作の授業です。
オリジナルのフォトフレームを作ります。
またみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。



担当したのは、えりか先生でした。(記:播田えり花先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

烏山4/13(土)の授業報告

こんにちは。こう先生です。
本日も皆さんの作品を見ていきましょう。


合同クラス


合同クラスではカレーの立体作品が完成しました。

器をそれっぽくしたかったので、きちんと画用紙とガムテープで制作しています。
いい感じに深さができて、カレーのらしさがでていますね。

お米もこまかく具材もたっぷりで、丁寧につくられているのがわかって、
とても好感のもてる作品になりました。


幼児クラス


こちらは水槽の立体作品です。

イルカやマンボウなどの海の生き物が、とても優雅に泳いでいます。
青と黄色を基調にした色合いもとてもよく、
バランス感覚のいい、綺麗な作品に仕上がりましたね。



こちらも海をテーマにしたコラージュ作品です。

フグやタコなど、様々な海の生き物が、
きれな背景と合わさって、とても生き生きとしていますね。

特にタコやイカの足の数や、アイロンビーズの吸盤に、
こだわりを感じられて見ごたえたっぷりです。


少年Aクラス


少年クラスでは見事な点描作品が完成しました。

単調にならないように、たくさんの色を組み合わせて、
深みのある画面を作ってくれています。

生き物の形や画面の構成にも、しっかりと意思を感じられていいですね。


本日は以上です。
では、また次回お会いしましょう。


担当したのは、こう先生でした。(記:片倉こう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

烏山4/6(土)の授業報告

こんにちは。こう先生です。
本日も皆さんの作品を振り返っていきましょう。


合同クラス


合同クラスでは恐竜の卵の立体作品を制作しています。

風船と紙でつくった卵に、ゴツゴツとした質感を与えるために、
粘土を貼っています。

恐竜の卵がどんなものか、自分なりに想像したりアレンジしながら、
楽しんで作っていけるといいですね。


幼児クラス


幼児クラスでは素敵なドーナツセットが完成しそうです。

色とりどりのドーナツと、星型のランチョンマットがとても素敵ですね。
まだマットの模様は完成していないので、こだわって模様をつけていけると、
もっと素敵な作品になると思います。


少年Aクラス


少年Aクラスではペットボトルパフェが完成しました。

色の選び方がとても綺麗ですね。
トッピングのアイスの本物らしさや、いちごの美味しそうな赤が食欲をそそる、
とっても見事な作品に仕上がったと思います。


本日は以上です。
では、また次回お会いしましょう。


担当したのは、こう先生とたかみ先生でした。(記:こう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参ています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2019年4月19日金曜日

烏山4/19(金)の授業報告

こんにちは。
今日は暖かく洗濯物がよく乾きますね。
植物の緑の色もだんだん濃く変わって来たような気もします。


少年クラス


前回の続きで、イノシシの起き上がり小法師です。

下地として風船の上に貼った新聞紙が乾き、半紙を上から貼っていきました。



半紙は薄いので、ボンドで貼ると下地の新聞紙が透けてしまうので
透けなくなるまで黙々と半紙を貼りました。

素晴らしい集中力で、綺麗に貼り終えることが出来ました。
次回はついに着彩!
楽しみです!



担当したのは、たかみ先生でした。(記:たかみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2019年4月16日火曜日

烏山4/16(火)の授業報告

こんにちは!
もうすぐ元号が変わるそうですね。
なんだか実感がわきませんが、がじゅくは変わらずつづきます!


今日はこちらのおべんとがかわいくできましたね。
作ったお箸と、セットでお持ち帰りできたらいいですね。



ツリーハウスはおおきな木と家がそれぞれできました!




こちらはたくさんのお魚がいる水槽です!
とってもにぎやかで素敵ですね!



最近は工作の作品が多い気がします。
今年のがじゅく展は絵なので、そちらもたくさん作っていきたいですね!

担当したのは、ゆうき先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2019年4月14日日曜日

烏山4/14(日)の授業報告

みなさんこんにちは!
今年度最初の烏山日曜クラス、本年もよろしくお願いいたします!
それでは今日の授業報告です。

合同Aクラス

海の絵の完成です、完成度が高い!
いろんな工夫を盛り込んで描かれていて、じっくり鑑賞できる一枚です。
特に左上の大きな魚、色も模様もステキです!!

合同Bクラス


大きな風船を使ってキリンの起き上がり小法師を作ります。
ボンドと紙をペタペタと、ものすごく楽しげでした!
途中歌も歌って聞かせてくれて嬉しかったですー。


担当したのは、らら先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2019年4月12日金曜日

烏山の4/12(金)の授業報告

こんにちは。

昨日とは打って変わっての曇り空から始まった本日ですが、
授業前には晴れになって良かったです!

少年クラス




今日は前回の続きで、イノシシの起き上がりこぼしです。
前回は風船を膨らますことができませんでしたが、私、約束どおり膨らます道具を携えてきたので
バッチリ風船を膨らますことが出来ました!




起き上がりこぼしを作る上で最大の難関、
新聞紙をいっぱい、ただひたすらに貼るという集中力と忍耐を培う場面でしたが
しっかり貼ることが出来ました。

次回は半紙を貼っていきます!



担当したのは、たかみ先生でした。(記:たかみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

烏山4/9(火)の授業報告

こんにちは!
春らしさも増して、過ごしやすくなりました。
まだ少し寒い日もあるようですが、気持ち良く過ごせそうですね。

 幼児クラスでは、いろいろな工作が進んでいます。
 
大きな家ですが、庭がだいぶ進みましたね。

お魚の作品は、無事に完成しました!
気持ちよさそうに泳いでいます。

少年クラスの体験ではなかなか面白いパスタができましたね!


鳥の工作を始めました。
来週にはちょっと削ってみましょう。

 犬の家を作っていたこちらも完成しました!
クッションに餌皿、ドッグフードまでありますね!
 


今日は工作の作品が多かったですね。
少年クラスでは、いろいろな素材を使えるようになっていてこれからが更に楽しみです!

担当したのは、みお先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2019年4月5日金曜日

烏山4/5(金)の授業報告

こんにちは。
今日は日が落ちてもなんとなく生ぬるい外気に、確実に温かくなってる季節を感じました。
でも、スタジオの中はやっぱり寒いです。



少年クラス

前回の続きで起き上がり小法師を作成するぞ!
と、風船を膨らまそうとするも、私の肺活量が全然足りず風船が膨らまなかったため
さきにパーツの作成を行いました。
ごめんね…。

今年の干支、イノシシのこぼしです。
可愛い腕とキュルンとした目が完成しました。




次回は風船膨らませる道具を忘れずに持っていきます。


担当したのは、たかみ先生でした。(記:たかみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ