こども美術教室 がじゅく 千歳烏山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年7月3日木曜日

烏山7/3(木)の授業報告

こんにちは!
あついな〜と6月もたくさん感じましたが、ついに7月がきましたね!!
がじゅくのみんなも、水分をしっかりとって、部屋をすずしくして7月をのりきってほしいです!





先々週の木曜日のブログで、景品やクーポンたくさんのガチャガチャをご紹介したのに
まだ作品のお写真をのせていませんでした!ごめんなさい💦

きょうは、そんなガチャガチャのお写真を授業報告とさせていただきます!





少年クラス







全体像はこんな感じです!たくさん作り込んでくれたので、いろいろな部分を見ていただけたら幸いです✨










5才以下むりょうコイン!こどもにやさしい設定です☺️










かぎをあけると、コインがたくさん!












取り出し口は、中から見るとこんな感じです。ペットボトルをくるくるまわすと、すこしずつ中の景品がうごいていきますよ。

















景品のあめ玉も、こどもがあやまって飲み込んでもだいじょうぶなように、ちいさなあめ玉もつくってくれました!






こちらは、あめ玉よりレアな景品たちです!













あたり5回連続でやっともらえる景品のほう石ボール✨


いかがでしたでしょうか?

いろんなアイデアをぽんぽんと思いつく発想力は、それだけでもすごい才能ですが、
思いついたものをどんどんかたちにしていく作者さんのパワーはほんとうに強いな、と先生は尊敬しています!完成まで、本当によくがんばりました!!







ソラマチや日本庭園、タピオカ屋さん、おかしの家の工作、山の風景画と、きょうもみんなよくがんばりましたね!!

また次回のブログからは、当日にみんなががんばった作品をすこしずつ紹介していけたらと思っております!



次回もたのしく制作しましょう!





担当したのは、ゆうたろう先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿