こども美術教室 がじゅく 千歳烏山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年9月30日火曜日

烏山9/30(火)の授業報告

こんにちは🌞

9月も今日で最後!(ビックリ!)
暑さもだいぶ落ち着いて
過ごしやすい気候になってきましたね。

秋が好きなまさこ先生としては
早く秋が来てほしいと願うばかりです🍂
みんなはどの季節が1番好きかな?

本日の授業報告です。


◯幼児クラス

「おいしそうなドーナツ」
ドーナツの飾りもお皿も
すべて自分で作り上げた✨ドーナツです🍩
ドーナツのソースの色もチューブから出したままの色ではなく
好きな色と色を混ぜ合わせて
素敵に美味しそうなソースに仕上げてくれました👏
お皿も宇宙みたいで素敵です✨

「お菓子ボックス」
焼き菓子が本当にリアルで…
間違って食べてしまいそうなクオリティです!
焼き色をつけたり、艶出しをさせたり、
細かいところにもしっかりとこだわり抜いた作品になりました👏


◯少年クラス

「ステンシルとオーロラの絵」
スポンジステンシルで描いた地球に
浮かび上がるシルエット👤
そう、皆さんご存知「お地蔵さん」です!
今日はお地蔵さんの顔や服のシワを
納得がいくまで下書きして、
白い線でシックに仕上げてみました✨
お地蔵さんと地球のこの色のギャップが…良い!!!👏


担当したのは、河邉まさこ先生と加藤まさこ先生でした。(記:加藤まさこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月27日土曜日

烏山9/27(土)の授業報告

こんにちは☁️最近、ぽけぽけしながら過ごしていたため、色々とビックリしてしまう出来事が多いです。。。ボケボケせず気を引き締めていきます💪

◯合同クラス


遂に岩のお山ができましたね!あとは生き物とお湯を沸かせましょう♨️☺️

◯幼児クラス


ビー玉迷路を制作しています!今流行りの◯番出口っぽく、ちょっとホラーにしているようです😱

◯少年Aクラス


クレヨンを削って絵を浮かばせるのはドキドキしましたね🐰よく形が取れています!

◯少年Bクラス


ほとんど白!という中で様々な色を作って着色できていますね。難しいことにチャレンジして凄いです✨

担当したのは、ゆう先生とそら先生とあいな先生でした。(記:あいな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

烏山9/13(土)の授業報告

こんにちは☔️ジメジメ➕ムシムシする何とも言えない暑さが続いていますね。季節の変わり目で天気が乱れていますが、元気に過ごしたいな〜と思っています☺️

◯合同クラス


可愛いうさぎちゃんが出来ていますね!次回お顔をつけて完成かな?🐰楽しみです😊

◯幼児クラス


カメが来たよ〜と言ったらこれにする!とデッサンに挑戦してくれました🐢何度も鉛筆を動かすのは大変でしたね!頑張りました!

◯少年Aクラス


パンダさんの温泉が完成しました♨️細かい所にこだわって制作できましたね!

◯少年Bクラス


お休みしているレッサーパンダの様子がよく伝わる絵になりました🖼️クレヨンの描き方が素晴らしい👏

担当したのは、ゆう先生とそら先生とあいな先生でした。(記:あいな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月26日金曜日

烏山9/26(金)の授業報告

こんにちは!

今日から入塾の生徒さんがいて、先生はとても嬉しかったです🌸
これから、どうぞよろしくお願いいたします☺️!


きょうの授業報告です!





幼児クラス



おおきな画用紙に、クレヨンでいっぱい色をぬりました!きれいです✨
次回、くろいクレヨンでまっくろに塗りつぶします!

ドキドキですね〜!




少年クラス





振替授業できてくれた生徒さんの、おうちの工作です!
おうちの住人や、ドアなどをすごいスピードでつくっていました!






先生が特にお気に入りなのは、このねこケーキです。
まさこ先生が、バラの花びらの形のつくり方を教えてくれた時に、生徒さんが思いついてつくりました。ちゃんとしっぽが出ているところがかわいいです🩷




今日もみんなよくがんばりましたね!
次回もたのしく制作しましょう!






担当したのは、まさこ先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月25日木曜日

烏山9/25(木)の授業報告

こんにちは!

すっかり涼しくなってきて、おさんぽしやすい気候になってきましたね!


きょうの授業報告です!




少年クラス









クラゲの工作が完成しました!
おさかなの装飾や、クラゲの模様がかわいらしいです🪼
配色もすずしげで、まとまりがありますね!













キャンバスで、無彩色の絵に挑戦しています!

この前まで鉛筆とすみで暗い部分をのせましたが、きょうは部分的に白い絵の具ものせました!さらにこの絵は良くなりそうな気がして、楽しみです😊







今日もみんなよくがんばりましたね!
次回もたのしく制作しましょう!




担当したのは、えみこ先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月22日月曜日

烏山9/21(日)の授業報告

こんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!




バナナのデッサンを描きました!ずっしりとした量感が感じられる良いデッサンですね。モチーフのどこが暗くてどこが明るいかをよく見極めて、鉛筆の濃淡を上手く調整しながら見事に陰影の表現もできましたね!上手です!!


金閣寺の絵を描いています!今日は背景の木々の描写を進めました。細かい筆のタッチにより、葉っぱの茂っている雰囲気がとてもよく表現できています!すごい描写力です。この根気強さで金閣寺を描いたらどうなってしまうのか...!楽しみです!



担当したのは、けいた先生とななこ先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月20日土曜日

烏山9/20(土)の授業報告

こんにちは☁️変なお天気が続き、暑かったり寒かったりしますが元気に過ごしていきましょうね😥

◯合同クラス


ライト画を果物の迷路にした、とてもいいアイデア溢れる作品です!周りにまだキラキラを貼るそうですので楽しみにしています☺️

◯幼児クラス


だんだん完成が見えてきました🐼みんながやらないような所にも挑戦していて素晴らしいです👏

◯少年Aクラス


でましたスライム!!大きいだけあって存在感がすごいです😍もう少しで完成ですね!

◯少年Bクラス


クレーンゲームにだんだん近づいてきましたね!パーツは揃ったので組み立て景品をたくさん作りましょう!👍

担当したのは、ほなみ先生とあいな先生でした。(記:あいな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月19日金曜日

烏山9/19(金)の授業報告

こんにちは!
きょうもたのしい金曜日クラスでした😊


今日の授業報告です!




幼児クラス




石に色をつけたもので、ちょうちょのうつくしい羽を表現してくれました🦋
かわいらしくて、ひとつひとつの色が素敵です!




少年クラス







こちらは、振替授業で来てくれた生徒さんの作品です!
ソラマチと、都営浅草線がどんどん出来上がってきております!!
なんとまだ完成じゃないそうです。スケールが大きくて、本当にすごいなあといつもびっくりします。










今日もみんなよくがんばりましたね!
次回も、たのしく制作しましょう!






担当したのは、ゆうこ先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月18日木曜日

烏山9/18(木)の授業報告

こんにちは!
木曜日クラスのみんなは今日も元気いっぱいでした!
振替授業の生徒さんも来てくれて、とってもにぎやかな授業でしたね!



今日の授業報告です!



少年クラス









振替授業できてくれた生徒さんが、バッグをつくりました!
かおり先生に見てもらいながら、はじめてのグルーガンにも挑戦しましたね!
うしろは、せっけんとえのぐを混ぜて、ストローでぶくぶく、バブルアートでつくったオリジナル色画用紙です🫧

とってもかわいい作品ができましたね😊💓

















MARVELのキャラクターを描いた作品が完成しました〜!
前回、センス抜群のかっこいい絵を描いてくれたので、さらにかっこよくしたくて、フレームをつけてもらいました!
赤と黒の配色がいいですね!!





今日もみんなよくがんばりましたね!
次回もたのしく制作しましょう!







担当したのは、かおり先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月16日火曜日

烏山9/16(火)の授業報告

こんにちは😊

今日もみんな元気いっぱい!
の火曜日クラスでした♪

本日の授業報告です🌞


◯幼児クラス

「生き物図鑑」
爬虫類のページをこまかくこまかく観察を重ね
下書きを終えました!!!
ここからペン入れ、着彩と進みます☺️
エサや卵から孵る様子も描いてくれて
本物の図鑑ですら見れないようなものがギュッと詰まっています!


◯少年クラス

「カラフルジュース」
ジュースをクレヨンと絵具を駆使して描いています!
色が変わるグラデーション部分も
これだけ色が違う絵具を使うとなかなか難しいですが
ふんわりとしたやわらかさの色を
上手にぼかして表現してくれました☺️


担当したのは、みつき先生と加藤まさこ先生でした。(記:加藤まさこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ