こども美術教室 がじゅく 千歳烏山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年9月12日金曜日

烏山9/12(金)の授業報告

こんにちは! 

きのうの雨はすごかったですね…!
9月ですがまだまだ暑い日が続いています。
引き続き、水分をこまめに摂って残暑を乗り切りたいです🔥


きょうの授業報告です!




幼児クラス







春夏秋冬の絵を描いてくれています!
絵の左下の部分が春なのですが、すごく色がきれいで、生徒さんの春のイメージがこんな感じなのかな?と感じました🌸








少年クラス







体験に来てくれた子が、パフェをつくってくれました!











チョコアイス、ホイップクリーム、カステラ、いちご、ぶどう、チョコソースと、どれもとってもおいしそうです!!

ひとつひとつの作業をていねいに進めてくれたので、90分という限られた時間でしたが、完成度がすごく高い作品ができました!








きょうもみんなよくがんばりましたね!
次回もたのしく制作しましょう!



担当したのは、まさこ先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月11日木曜日

烏山9/11(木)の授業報告


こんにちは!

きょうはゲリラ豪雨の影響で千歳烏山はどしゃぶりでしたが、みんな無事にがじゅくに来てくれましたね☺️



きょうの授業報告です!





少年クラス







MARVELのキャラクターが大好きな生徒さんの絵です!
とってもかっこいいです✨

ほかのキャラクターよりもヴェノムの黒さが際立っていて、不気味な印象を受けます…!











海の絵を描いています🌊
水面を描くのはとても難しいですが、真摯に向き合って挑戦しています!!

ひとつひとつ丁寧に描いてくれるので、授業の回数をかさねるごとにうつくしさが増していくように感じます。




今日もみんなよくがんばりましたね!
次回もたのしく制作しましょう!












担当したのは、えみこ先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月9日火曜日

烏山9/9(火)の授業報告

こんにちは🌞

夏休みも終わり新学期も始まって
夏休み気分だった心と体も
学校モードに戻ってきた頃でしょうか😊

今日のクラスの授業報告です!


◯幼児クラス

「お菓子ボックス」
チョコレート、マカロンにロールケーキ🧁
他にもお菓子がいっぱい!!
今日はチョコチップクッキーを2枚作りました。
チョコチップは小さな石にボンド絵具で色をつけたのですが
それがとてもリアルですごく美味しそうです🤤


◯少年クラス

「点描」
点描でアザラシを描いています!
色を何色も使っているので
アザラシの体にお花がたくさん咲いているようで
とても色彩豊かで素敵な作品です✨


担当したのは、ほなみ先生と加藤まさこ先生でした。(記:加藤まさこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月7日日曜日

烏山9/7(日)の授業報告

こんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!





剥製のデッサンを行いました。モチーフをよく観察し鳥の形の印象がバッチリ捉えられていますね。鉛筆デッサンの経験がまだそんなにないとの事でしたので、鉛筆を寝かせて描いてみたり、ティッシュで擦ってみたり、鉛筆をカッターで削ってみたりと、色んなテクニックが学べましたね!次回はもう少し細部を詰めてみましょう🔥



大阪万博の絵を描いています!色鉛筆などで色を塗り進めていますが、とても丁寧に色が塗れています!画用紙の白いところをなるべく残さず、はみ出さずムラがなく丁寧に・・・
大事なことですよね!要素も増えてきて、万博の楽しげな雰囲気が出てきましたね!
これからの進みが楽しみです!



柴犬の立体作品です!今日は、胴体と顔と前足をくっ付けてみました🐶
相変わらず可愛い表情です...。最終的にはタイヤをつけてコロコロ散歩できるようにしたいそうで超かわいいですね💓完成が楽しみです!


担当したのは、けいた先生とりん先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月6日土曜日

烏山9/6(土)の授業報告

こんにちは🌞昨日の大雨から一転してとても暑くなりましたね!夏はまだ終わりませんね〜🫠今日も元気なみんなに会えて良かったです!

◯合同クラス


額縁が追加されました!モコモコしていて素敵です💓動物さんたちも喜んでいますよ~!

◯幼児クラス


素敵なアートが誕生していますね🤔オオカミの夜空に絵です🌌これからどうなっていくのか楽しみです!

◯少年Aクラス



大きな猫さんと小さな女の子のコントラストが可愛いですね😍どんなお庭になるか楽しみです!

◯少年Bクラス


沢山のモンスターを頑張って描いてくれました!👾これから何になるのか気になりますよね!?お楽しみに〜!!

担当したのは、みつき先生とあいな先生でした。(記:あいな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月4日木曜日

烏山9/4(木)の授業報告

こんにちは!

1日じめじめとした天気でしたが、木曜日クラスのみんなはきょうも元気でしたね!




今日の授業報告です!



少年クラス







電車が大好きな生徒さんがつくってくれた工作です!
JR東日本のEF81形という電気機関車で、鉄道ファンに愛され、おしまれつつも今年の3月に定期運用が終わってしまった電車です。定期的には走らなくなってしまったものの、時々見られる機会があるそうです!














細部のこだわりから、生徒さんの電車への愛を感じます。
また生徒さんが、EF81形が走っているところに遭遇できたらいいな、と思います!


みんな今日もよくがんばりましたね!
次回もたのしく制作しましょう!




担当したのは、まさこ先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月2日火曜日

烏山9/2(火)の授業報告

こんにちは🌞

今日も暑い1日でしたね。
みんな暑さに負けずよく来てくれました!
9月に入りましたがまだまだ暑さも続きそう。
しっかり水分補給していきましょう。

さて、本日の授業報告です。

◯幼児クラス

「いきもの図鑑」
分類ごとの生き物図鑑を作りはじめました!
写真を見ながら描き進めていますが
細部までとてもよく観察できています👀


◯少年クラス

「お花のクレヨンステンシル」
花びらを1枚1枚切り分けて
その1枚1枚でクレヨンステンシルを頑張っています!
ひとつとして同じ色の花びらはありません!
とってもすてきな作品になりそうです😊


担当したのは、みつき先生と加藤まさこ先生でした。(記:加藤まさこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ