こども美術教室 がじゅく 千歳烏山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年10月28日火曜日

烏山10/28(火)の授業報告

こんにちは🌞

今日スタジオに向かう途中
空を見上げるともうすっかり秋の空でした🍂
うっすらとかかった雲の隙間から
光がカーテンのように差し込み
まるで西洋絵画の1シーンのようです。
芸術の秋ですね🎨

本日の授業報告です。

◯幼児クラス

「お菓子の箱」
美味しそうなマカロンとチョコレート😊
今日はクリームをしぼる作業を一生懸命頑張ってくれました!

「新幹線はやぶさ」
今日体験に来てくれたお友達は
新幹線が作りたい!とのことではやぶさを作りました😊
エスキースの絵もとっても上手です👏


◯少年クラス


「カレンダー」
今日でがじゅく卒業のお友達が描いてくれました!
12月のカレンダー
日付が雪になっているのがかわいい!
こんなに素敵なカレンダーがお家に欲しいです✨


担当したのは、河邉まさこ先生と加藤まさこ先生でした。(記:加藤まさこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年10月25日土曜日

烏山10/25(土)の授業報告

こんにちは☔️最近雨の事情が発覚しました!高気圧と低気圧が交互に来ているからだそうです!驚きですね〜そして頭痛に悩まされる日々となりそうです😓確定演出というやつです。

◯合同クラス


小物が増えてきましたね!だんだんどれを作ったら良いのか分からなくなってきますね、、💦頑張りましょう!

◯幼児クラス


毒蛙🐸を制作中です!先生のリクエストに答えてくれました!とても嬉しいです☺️細かい部分までこだわりが見えますね!

◯少年Aクラス


またまた先生のリクエストに答えてくれ、キリンさんを作ってくれています🦒土台がしっかりしできていますのでこの先、スムーズに進めることができそうですね!

◯少年Bクラス


沢山のお花を描いてくれています!色付けも慎重に行なってくれているので完成度が高くできそうですね!🌼🌸🌺

担当したのは、みつき先生とあいな先生でした。(記:あいな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年10月24日金曜日

烏山10/24(金)の授業報告

こんにちは!
先週、みつき先生はお休みをいただきました。
1週間ぶりに金曜日クラスの子たちに会えて、うれしかったです!

きょうは、秋晴れという天気予報でしたが、雨でしたね☔
自転車でがじゅくに来た子が多かったので、かぜをひいていないか心配です。
あたたかくしておすごしください!



きょうの授業報告です!


幼児クラス








網の上に絵の具をのせて、歯ブラシでごしごしこする、スパッタリングの作品が完成しました!チェーンソーマンに出てくるキャラクターだそうですが、ギザギザのこまかい部分もくっきりとかたちが浮かび上がっていますね!













こちらは、振り替え授業で来てくれた子の、暗闇をライトでてらす絵です。
いっしょうけんめい練習した、かぼちゃの表情がとってもかわいいです!
かけないよ〜、と言いながらも、本番の前にえんぴつで練習をがんばりました。







少年クラス








ハロウィーンの絵が完成しました〜!
かぼちゃのもようや表情がひとつひとつちがくて、とてもかわいいです!
夜空がキラキラしているのも、ハロウィーンのたのしい夜のひとときのふんいきが出ていて好きです😊



きょうもみんなよくがんばりましたね!
次回も、たのしく制作しましょう!

担当したのは、まさこ先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年10月23日木曜日

烏山10/23(木)の授業報告

こんにちは!

先週、お休みをいただいたため、みつき先生は1週間ぶりに木曜日クラスのみんなに会えました!うれしかったです☺️

最近はコロナやインフルエンザがまた流行りはじめているようなので、みなさま体調にはお気をつけてお過ごしください!


きょうの授業報告です!




少年クラス






氷の絵が完成しました〜!
無彩色で描いた氷に対して、フレームはカラフルなのがおもしろいです✨










プラ板も、オーブンでドキドキしながら焼きましたが、うまくいきましたね!













クレヨンのひっかき絵が完成しました〜!
ねこちゃんの表情が絶妙で、かわいいです😍
色をていねいにぬったのが、よくわかるあざやかな絵ですね!









きょうもみんなよくがんばりましたね!
次回もたのしく制作しましょう!




担当したのは、えみこ先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年10月21日火曜日

烏山10/21(火)の授業報告

こんにちは!!!

烏山スタジオ近くの柿の木畑の柿が
どんどん色づいてきましたね😊
もうすっかり秋です🍂


明日は一段と気温が下がるそうです。
暖かくして休んでくださいね。

本日の授業報告です。


◯幼児クラス

「うちゅうの絵」
なんだかいろいろな種類のたくさんの星が
宇宙にたくさん浮かんでにぎやかで楽しそう♪
絵の一場面を切り抜いた
すてきな題名もつけてくれました😊


◯少年クラス


こちらの電車好きのお2人は
推し車両をがじゅくてんに抜けて制作中です🚃
推しのどこを1番表現したいのか、
どこが推しポイントなのか、
確認しながら描き進めてくれています✨


担当したのは、あいな先生と加藤まさこ先生でした。(記:加藤まさこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年10月19日日曜日

烏山10/19(日)の授業報告

こんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!




画材の絵を描いています!画塾でよく使う画材が床に設置されている状況を表現してくれています。床に画材が置いてあったらどんなふうに影ができるのかをよく研究して、非常に物の存在感が感じられる仕上がりになってきましたね。床のちょっとした絵の具汚れとかも描けたら最高です✨引き続き頑張りましょう🔥


トウモロコシが完成しました!トウモロコシの粒々をとてもよく頑張って作ってくれました🔥よくこんなに沢山作れましたね✨葉っぱの色も本物そっくり!器もプラケースにおしゃれな装飾を施してくれました!よく頑張りましたね!


太古の生き物たちが生息している風景です!いやはや、細かい描写力に驚かされます🔥
画面左下のトカゲの模様が凄いですね👀こんなに細密に描けるのはたいした物です。
色も少しずつ入っていき、太古の草原の雰囲気が徐々に出てきましたね〜。
完成がどのようになるのかとても楽しみです!


担当したのは、けいた先生とななこ先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年10月18日土曜日

烏山10/17(金)の授業報告

本日はみつき先生がお休みのためしょうこ先生が担当いたしました

幼児クラス


四つ切りサイズの大きな画用紙にどんどんクレヨンをのせて
わりばしぺんで削って大きな花火の絵が完成しました🎆
地面にダンゴムシさんが花火を見上げている姿を発見!
小さな仲間たちといっしょにみたら楽しさも倍になりそうです☺️





とうもろこしの工作🌽
粒々をあっという間につくってぎっしりと身が詰まりました
美味しそうです!次回はヒゲやくきをつくっていきたいですね!



少年クラス


グルーガンがおてのものの作者さん
染めた紐にカーブをつけながら器用にテキパキとはっていっていました
次回はボンド絵の具で塗りたいから今日はここまでやりきるんだ!と決めて
有言実行してくれたのでした✨




担当したのは、まさこ先生としょうこ先生でした。(記:しょうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

烏山10/18(土)の授業報告

こんにちは🌞運動会のシーズンになりましたね!なかにはもう終わって文化祭?のようなものを行う子も多いようです☺️楽しそうで良いですね!

◯合同クラス


どんどんフワフワになっていきますね!細い筆をうまく使いこなしています!

◯幼児クラス


背景の青色がとても素敵です!沢山のかわいい動物が描けていますね!はっぴーハロウィン🎃👻

◯少年Aクラス


海の生き物が増えてきましたね🐠🪼楽しそうに泳がせていきましょう!

◯少年Bクラス


遂に箱が組み立ちました!何やらおじいさん?もいますね、何屋さんになるのか楽しみです😊

担当したのは、ねがい先生とまさこ先生とあいな先生でした。(記:あいな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年10月16日木曜日

烏山10/16(木)の授業報告

こんにちは🌞
今日はみつき先生がおやすみだったため、もえ先生が担当しました!
では、本日の授業報告です。

【少年クラス】
秋らしく焼き芋の絵を1日で作ってくれました🍠
クレヨンでしっかり色を塗りつぶしてくれたので、はっきりと
額まで、とてもキレイに制作できましたね!


こちらは、お気に入りのゲームの中に出てくる対戦相手だそうです!
躍動感がある作品に仕上がりましたね〜!




担当したのは、まさこ先生ともえ先生でした。(記:もえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年10月14日火曜日

烏山10/14(火)の授業報告

こんにちは😊

すっかり秋めいてきましたね🍂
朝晩は冷え込む日も増えてきました。
体調崩さないように過ごしてくださいね!

本日の授業報告です。


◯幼児クラス

「スパッタリング」
あみとブラシを使ってスパッタリングをしました!
スパッタリングの作品を描いたり
作品の表現として追加したり
息抜きにやってみたり😊
みんなそれぞれに楽しそうでした♪


◯少年クラス

「点描絵画」
アザラシを点描で描いてくれました。
なんといってもこの色合いが本当に素敵!
色の組み合わせと色の移り変わる部分が絶妙で
センス抜群です✨
目と鼻も濃く描くと浮いてしまうので
淡い色で描く工夫をしていました👏


担当したのは、あいな先生と加藤まさこ先生でした。(記:加藤まさこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ