こんにちは!
きょうはお休みの子もいましたが、来てくれたみんなは元気で、とってもにぎやかでしたね!
おしゃべりを楽しみながらも手をたくさん動かして、どんどん作品をすすめていく器用さに先生は毎回おどろきます😳 どの作品もおもしろくて、完成が楽しみです!
きょうの授業報告は、前回の授業で完成した作品を紹介させていただきます!
山の風景画です。遠くと近くの表現を意識して描いてくれました。
近くの山と、遠くの山⛰️
鳥のはねも、手前と奥で表現を使い分けています。
むずかしかったと思いますが、よく頑張りましたね!
こちやは、大きな紙いっぱいに、ダイナミックにカメさんを描いてくれました!
背景の水の色は、空色の水彩絵の具1色ですが、濃淡が活きています。
先生は、キラキラした水面のように感じました✨
このなんともいえない表情がかわいらしいです😍
こうらの模様も、太くてやわらかいクレヨンではこまかい表現はむずかしかったと思います。でも、いろを重ねて、きちんと描き取っていますね!
つるっとした質感、立体感も伝わってきます。
きょうは、日本庭園、ソラマチ、ドーナツの工作と、みんな工作をがんばりました。
きょうもよくがんばりましたね!
次回もたのしく制作しましょう!
担当したのは、かおり先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿