こんにちは!
きょうは、幼児クラス・少年クラスで合わせて3人、別の曜日のクラスの子が振替授業で来てくれて、とってもにぎやかでしたね!
明日からみんな夏休みがはじまるみたいですが、たのしい夏になるといいです🌞
きょうの授業報告です!
幼児クラス
未確認生物のネッシーをつくっています!
ネッシーのおなかのあたりによこたわっているのは、カビの生えた海藻だそうです。
カビをわたで表現してくれました!
いつも研究熱心な作者さんの視点が、先生は大好きです😊
少年クラス
消しゴムハンコを使って、四季の絵をつくっている子や、
ポンポンでかわいい動物さん達を作ろうとしている子もいます!
どの作品も、それぞれちがったかわいらしさがあって、完成する前から見ていて楽しいです☺️
きょうは、少年クラスでオリジナルの大作の絵がついに完成したのですが、まだかわいていないので、また次週、ぜひご覧いただけたらうれしいです!
きょうもみんなよくがんばりましたね!
次回もたのしく制作しましょう!
担当したのは、ほなみ先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿