こんにちは。こう先生です。
本日も皆さんの作品を見て行きましょう。
合同クラス

こちらはバスを描いたガムテープ絵画です。
だんだんとテープが貼れてきて、全体の形状がはっきりしてきましたね。
色もはっきりとした色を選んでいるので、とっても強くくっきりとした絵になっています。
全てガムテープのではなく、あえて背景だけ絵の具で塗るなどしても、
見え方が変わっておもしろいかもしれません。
どう仕上げていくのか、とっても楽しみなところですね。
幼児クラス

幼児クラスではパフェの作品ができあがりました。
層の数がすごいですね。何色もの粘土を作るのはほんとうに大変だったと思います。
でも、そのかいあって、色あざやかでおいしそうなパフェが出来上がりました。
トッピングのお菓子や果物も綺麗ですし、ゆきだるまの砂糖菓子も見事な出来栄えです。
どこをみてもキラキラな素敵な作品になりましたね。
少年Aクラス

こちらの作品は、カモの剥製を見て描いた絵画作品です。
かわいらしいカモが二羽、優雅に水面を泳いでいますね。
はじめは模様や顔の色など、あまり描きわけができなかったのですが、
しっかり観察することで、しっかり特徴を捉えることができました。
とても爽やかでかわいらしい絵になったと思います。
本日は以上です。
では、また次回お会いしましょう。
本日も皆さんの作品を見て行きましょう。
合同クラス

こちらはバスを描いたガムテープ絵画です。
だんだんとテープが貼れてきて、全体の形状がはっきりしてきましたね。
色もはっきりとした色を選んでいるので、とっても強くくっきりとした絵になっています。
全てガムテープのではなく、あえて背景だけ絵の具で塗るなどしても、
見え方が変わっておもしろいかもしれません。
どう仕上げていくのか、とっても楽しみなところですね。
幼児クラス

幼児クラスではパフェの作品ができあがりました。
層の数がすごいですね。何色もの粘土を作るのはほんとうに大変だったと思います。
でも、そのかいあって、色あざやかでおいしそうなパフェが出来上がりました。
トッピングのお菓子や果物も綺麗ですし、ゆきだるまの砂糖菓子も見事な出来栄えです。
どこをみてもキラキラな素敵な作品になりましたね。
少年Aクラス

こちらの作品は、カモの剥製を見て描いた絵画作品です。
かわいらしいカモが二羽、優雅に水面を泳いでいますね。
はじめは模様や顔の色など、あまり描きわけができなかったのですが、
しっかり観察することで、しっかり特徴を捉えることができました。
とても爽やかでかわいらしい絵になったと思います。
本日は以上です。
では、また次回お会いしましょう。
担当したのは、もとゆき先生とこう先生でした。(記:片倉こう先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿