こんにちは。こう先生です。
本日も皆さんの作品を振り返っていきましょう。
合同クラス


こちらはサンゴ礁を粘土で制作している作品です。
ピンクのかわいいサンゴが上手に再現できていますね。
くまのみやそのほかの生き物も作る予定なので、さらに華やかになりそうです。
少年Aクラス
少年クラスではお弁当の作品が完成しました。
おにぎりや唐揚げ、デザートのオレンジもついたとっても豪華なお弁当です。
容器に描かれたイルカの絵もかわいらしくて、
開ける前から気持ちが高揚してしまいそうですね。
本日は以上です。
では、また次回お会いしましょう。
本日も皆さんの作品を振り返っていきましょう。
合同クラス

合同クラスの立体作品から見ていきましょう。
おいしそうなモンブランと、白く上品なアクセサリースタンドです。
モンブランは粘土を器用に使い、ムースの部分を再現しています。
栗の部分はボンドを薄くコーティングしてツヤを表現してくれました。
スタンドは二作目ということで、土台や枝野伸び方に変化を持たせてくれました。
割り箸を細かくしたぶん、実際の木のような質感が生まれてとても綺麗な仕上がりになりました。
こちらはスタッパリングの絵画作品です。
綺麗な虹色の空間に魚のシルエットが浮かび上がって、なんとも幻想的な画面ですね。
細部の形まで綺麗に切ってくれたので、どんな生き物が描かれているのかはっきりわかりますね。
幼児クラス

こちらはサンゴ礁を粘土で制作している作品です。
ピンクのかわいいサンゴが上手に再現できていますね。
くまのみやそのほかの生き物も作る予定なので、さらに華やかになりそうです。
少年Aクラス
少年クラスではお弁当の作品が完成しました。
おにぎりや唐揚げ、デザートのオレンジもついたとっても豪華なお弁当です。
容器に描かれたイルカの絵もかわいらしくて、
開ける前から気持ちが高揚してしまいそうですね。
本日は以上です。
では、また次回お会いしましょう。
担当したのは、よしみ先生とこう先生でした。(記:片倉こう先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿