こんにちは!
さいきんはジメジメとした湿気のためかなかなか作品が乾きませんね。
季節によって、作品の作りやすさが変わるというのも面白いですね。
さて、先週がんばって貼った張子の原型ですが、途中で終わっていたためしぼんでしまいましたね。
今回はその反省を活かし、分厚くしっかりと新聞を貼っておきました!

来週は大丈夫かな?
今日からがじゅくで一緒にやっていく生徒さんは色相環のトレーニングをしました。
出来上がったいろみずで、色遊びのような絵を描きましたね!
いろいろな線が飛び交う様子が面白い作品になりました。

ケーキの工作では、てっぺんを飾る虹色うずまきが素敵になってきましたね。
一本一本、文字通り手作りのスペシャルケーキになりそうですね!

こちらは体験の生徒さんが作ってくれたサボテンです。
カラフルで可愛らしい作品に仕上がりました!

季節もあってか、授業中のみなさんの元気も普段より2、3割減な気がしています。
疲れたり、しょんぼりしていると相乗効果でおたがいに元気が無くなってしまいますね。
そんなときこそ、あえて楽しそうに振る舞うと、そのうちそれが本当になりますよ!
楽しく元気に!をモットーにやっていきましょう!
担当したのは、もとゆき先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)
さいきんはジメジメとした湿気のためかなかなか作品が乾きませんね。
季節によって、作品の作りやすさが変わるというのも面白いですね。
さて、先週がんばって貼った張子の原型ですが、途中で終わっていたためしぼんでしまいましたね。
今回はその反省を活かし、分厚くしっかりと新聞を貼っておきました!

来週は大丈夫かな?
今日からがじゅくで一緒にやっていく生徒さんは色相環のトレーニングをしました。
出来上がったいろみずで、色遊びのような絵を描きましたね!
いろいろな線が飛び交う様子が面白い作品になりました。

ケーキの工作では、てっぺんを飾る虹色うずまきが素敵になってきましたね。
一本一本、文字通り手作りのスペシャルケーキになりそうですね!

こちらは体験の生徒さんが作ってくれたサボテンです。
カラフルで可愛らしい作品に仕上がりました!

季節もあってか、授業中のみなさんの元気も普段より2、3割減な気がしています。
疲れたり、しょんぼりしていると相乗効果でおたがいに元気が無くなってしまいますね。
そんなときこそ、あえて楽しそうに振る舞うと、そのうちそれが本当になりますよ!
楽しく元気に!をモットーにやっていきましょう!
担当したのは、もとゆき先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿