こども美術教室 がじゅく 千歳烏山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2024年9月29日日曜日

烏山9/29(日)の授業報告

こんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!

【合同Aクラス】


もふもふリスの作品が完成しました!今日は地面にお花を咲かせました🌸青い花に朝顔の花が咲き乱れています✨朝顔の作りがとても素晴らしいですね~!リスさんもたくさんのお花に囲まれて何だか嬉しそうですね😊

【合同Bクラス】


龍を作っています!立派な角にたてがみや、龍のウロコ感が迫力満点ですね👀
瞳の作り方も工夫がされていて見ごたえがありますね!最終的にどんな仕上がりになるのか、とっても楽しみな作品です🔥


【合同Cクラス】


福引を作っています!当たった時の景品を準備しました✨一等賞は何とニンテンドースイッチだそうです!すごい・・・本物に見えてしまいますね。これは当たったら嬉しいですね~。その他景品も準備中だそうです、非常に遊びごたえのある作品になりそうです!


担当したのは、けいた先生とななこ先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月28日土曜日

烏山9/28(土)の授業報告

こんにちは🌞
今日は元気な皆とお話ししつつ、雨が降らないか、ひたすら気になっていました。最近天気の変わりが気になっています。傘はなるべく持たない派です!☂️
今日の授業報告です☔️

◯合同クラス


一度完成したものを再度手直ししています!えらい!!
何やら新入りがいますね。楽しみです😊

◯幼児クラス


パフェの材料作りをしています!小さい子が作っているのですが、ウサちゃんが細かくよく出来ています🐰!

◯少年Aクラス


振替に来てくれた子の作品です🍣こちらも細かいところまでよくできています!お客さんも増やすみたいです!賑やかで良いですね♪

◯少年Bクラス


化石です!オリジナルのアンモナイトが素敵💓💓💓
色塗りまで頑張りましたね!すごいー!!

担当したのは、たくみ先生とあいな先生でした。(記:あいな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月27日金曜日

烏山9/27(金)の授業報告


こんにちは!

今日は帰りの時間にザァザァと雨が降っていて、自転車で来た子は少し雨が弱まるのを待ってから帰っていました☔️
滑って転んだりしていないかな?お家に帰ったらしっかり体を温めてね!


今日の授業報告です!

幼児クラスは全員お休みでした。


こちらのリアルおせちは、あとは箸袋を作れば完成というクライマックスに差し掛かっています!!!✨
本当にすごいー!質感や光沢まで見事に再現しています。こだわりが素晴らしい👏
がじゅくてんに出すのが楽しみですね♪


こちらのケーキは今日完成です!!!🎂
粘土で作るのが難しい、星型やハートも器用に作ってくれましたよ!
クリームがいっぱいで、今すぐ食べたくなる可愛さです😍


パン屋さんを作っている生徒さん。今までは建物を組み立てていましたが、今日からいよいよパン作りに入りました🥐
すっごく美味しそうなメロンパン……!!焼き目が本物みたい😳


今日は美味しそうな工作がたくさんで、先生はお腹ペコペコになりました〜笑

担当したのは、しょうこ先生とわかな先生でした。(記:わかな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月26日木曜日

烏山9/26(木)の授業報告


こんにちは!

急に涼しくなったなあと感じていたのに、今日はまた暑かったですね😭
風邪を引いて熱を出した生徒さんや、咳がゲホゴホしている子もいました。
季節の変わり目、体調気をつけて過ごしましょうね!


今日の授業報告です!



気球を作っています!爽やかな水色のストライプ模様が素敵🩵
今日は風船部分とカゴ部分を繋ぐ、紐のところを一所懸命作ってくれました!
次回は色塗りの続きから頑張ろう〜!



こちらは忍者のいるお城だそうです🏯かっこいい!
忍者の持つ刀なども、真剣な表情で黙々と作ってくれましたよ🥷
授業終了間際には、お城の入り口に旗を立てていました。いいアイデア〜🎌
完成までもう少しだね!


担当したのは、がく先生とわかな先生でした。(記:わかな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月24日火曜日

烏山9/24(火)の授業報告

こんにちは🎑

東京もついに秋の気候になりましたね😊
一時期は夏が終わらないかもしれない…
なんて思ったりもしましたが
秋好きの私としては嬉しいかぎりです🍂

さて本日の授業報告です!


◯幼児クラス

●水族館
今日はいよいよ水族館の箱に
生き物たちを並べてみました!!!
かにが親子のようでほほえましいです🦀🦀
カクレクマノミはイソギンチャクを向いて泳いでいる〜
いろいろ設定も決まってきました✨


◯少年クラス

●線と面の抽象画
線と模様と色で構成する絵の課題に挑戦中!
色々な線と模様が出てきましたねぇ〜
何気なく描いた線も
こうして見ると面白い形に見えてきます👀
次回は絵具で色をぬっていきますよ!
どんな色が出てくるか楽しみです!


担当したのは、まなみ先生と加藤まさこ先生でした。(記:加藤まさこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月21日土曜日

烏山9/21(土)の授業報告

こんにちは!今日は元気のある子がたくさんいて圧倒されました💦
よく寝れそうです。
今日の授業報告です!

◯合同クラス


かっこいいシャツが出来ました👔
中心に描かれているのはベイブレードです!👍👍頑張りました!

◯幼児クラス


立派な木が出来ましたね🌲完成が近いので頑張りましょう♪

◯少年Aクラス


とっても可愛いメジロです🩷
兄弟なのか姉妹か双子か気になります…来週聴きます!!

◯少年Bクラス


ハロウィン先取りで作っています!🎃👻
細かいところまでよく描けています!

担当したのは、ねがい先生とあいな先生でした。(記:あいな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月20日金曜日

烏山9/20(金)の授業報告


こんにちは!
今日は、作品が完成した生徒さんが何人もいました!どの作品もすごく素敵で、先生は感動しちゃいました🥹💖
がじゅくてん用の作品が作り途中の生徒さんもまだまだいるので、一緒に頑張りましょう〜🎶


今日の授業報告です!

◯幼児クラス


体験授業に来てくれた生徒さん。空をひらひらと舞っているちょうちょの模様を綺麗な色で表現してくれました✨🦋
絵の具を指にとってから、紙に塗り塗り。それを半分に折って開いたら模様が出てきましたね!模様が現れて、綺麗なちょうちょができた時の嬉しそうな笑顔を見て、先生もにっこりしちゃいました😊🫶
よく頑張りました!


◯少年クラス


がじゅくてん用にお花のアレンジメントを作っていましたが、見事な満開🌼で完成しました!
こんなブーケをプレゼントにもらったら、先生はぼろぼろ泣いてしまうだろうなぁ😭笑
すごく可愛くて、美しい作品になりましたね!!お疲れ様😆



な、なんてかわいいうさぎちゃん🐰🩷
つぶらな瞳と真っ赤なほっぺたがとってもキュート……!!😳
こちらの生徒さんは、このうさぎちゃんががじゅくに入塾して初めての作品です。しっかり集中しながら、細かくて根気のいる作業もコツコツと頑張りましたね!素晴らしい👏


担当したのは、あいな先生とわかな先生でした。(記:わかな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月19日木曜日

烏山9/19(木)の授業報告


こんにちは!

今日は授業の少し前のタイミングで、雷がゴロゴロと鳴っていました😱⚡️
来週から、一気に肌寒くなる予報だし……天気が不安定ですね😭
先週風邪を引いてしまった生徒さんもいたようです。季節の変わり目、ご自愛しましょうね〜💖

さてさて、今日の授業報告です。



文房具屋さん、だんだん形になってきました!
棚が壁についただけで、一気に雰囲気出てきましたね✨
今日はお会計をするレジの台も、しっかり計画を立ててくれましたよ!




こちらは、ブラウン管テレビの中に入れる仕掛けを作っています。
なんとこの筒に絵を貼り付けて、本当にテレビが見えるかのように仕上げるそうです!😍
今日は筒の円周となるダンボールに細かい切れ込み線を入れて、なめらかに丸くすることに集中力を使いましたね。
これが完成したら、きっと大迫力の作品になるぞ📺!!


担当したのは、ゆうこ先生とわかな先生でした。(記:わかな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月17日火曜日

烏山9/17(火)の授業報告

こんにちは🌞

今日は十五夜🌝
1年で1番お月様が綺麗に見える日です。

昼間は晴れていましたが、
夜は雲が出るらしい。

お月様見えるかな?とか
今日は給食でみたらし団子が出た!とか
十五夜の話をしながら今日も楽しい1日でした!

本日の授業報告です😊


◯幼児クラス

●ドラゴン
自分で考えたドラゴンを作っています!
紙を固めた芯に粘土をはりつけていきます。

ボンドの量や粘土の厚みなど、
意外にも難しい作業なのですが、
一度説明をしたら自分でサクサクと進めてくれています👏

尻尾の形や翼の角度、
こだわり抜いている作品✨楽しみです!


◯少年クラス

●十五夜のための作品
お月見用のミニチュア月見団子と
団子?つながりのたこ焼き🐙
お団子からたこ焼きへと発想が移行していくのが
側から見ていて面白かったです😊


担当したのは、斉藤ゆうこ先生と加藤まさこ先生でした。(記:加藤まさこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

烏山9/15(日)の授業報告

こんにちはこんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!

【合同Aクラス】


ハムスターの絵が完成しました!ダンスコンサートの賑やかな雰囲気が出ていて楽しい絵ですね!お客さんのペンライトやスポットライトなど、会場内の光の表現が秀逸ですね。絵から空気感が伝わってくるかどうかはとても大事なことですよね。よく頑張りました!!

【合同Bクラス】


パフェを作り始めています!イチゴをテーマにしたパフェだそうです、器にぎっしりと具材が詰まっていて食べ応えがありそうですね~!生クリームの質感もリアルで本当に食べられそうです!次回はメインのイチゴの盛り付けですかね、楽しみです✨




【合同Cクラス】


ふわふわのリスを作っています!ニコニコ笑っていて可愛らしいですね~!今日は地面も作り始めました、土の色のリアリティがすごいです・・・。茶色の絵の具をそのまま使うのではなく、いろいろな色を混色して良い色に仕上げてくれましたね✨次回は土にお花を咲かせるそうです、頑張りましょう🔥


担当したのは、けいた先生となのか先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月14日土曜日

烏山9/14(土)の授業報告

こんにちは!今日はなんだか皆さんお疲れ気味な様子でした😓
よく休んでまた来週から学校もがじゅくも頑張ろうね!!

◯合同クラス


とっても美味しそうなチョコボックス🍫!そしてとても可愛い!
よく頑張りました!

◯幼児クラス


ある映画のお絵かきです🐀🎶
それぞれの個性が出てて素敵ですね💓

◯少年Aクラス


綺麗なインコ🦜さんが出来そうで楽しみです!!

◯少年Bクラス


あまーーーいマカロンがたくさん出来ました!
どれもキラキラ輝いてて本当にかわいい🩷

担当したのは、たくみ先生とあいな先生でした。(記:あいな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ